今回は配達ご依頼頂いた
フラワーアレンジメントを
ご紹介したいと思います。
まずはこちらから

開店の御祝にB様よりご依頼頂いた
フラワーアレンジメント。
クリスマスの雰囲気で作ってほしいとの
ご依頼でした。
赤をメインに白・グリーンをポイントで
お作りしました。
花材は赤バラ・ダリア・トルコキキョウ・
アジサイ・グロリオーサ・カーネーション・
ユーカリ・ムヒョウ(枝物)等で
お作りしました。
お次はこちら

こちらも開店の御祝に
派手に豪華にとのご依頼でした。
より豪華に見えるように
大きく広がるデザインでお作りしました。
花材はバラ・ダリア・グロリオーサ・
グラジオラス・オンシジューム・
カーネーション・ユーカリ・ヒペリカム等で
お作りしました。
最後はこちら

周年の御祝にシャープに華やかな感じで
とのご依頼でした。
高さつけ、横にあまり広がらないよう
シャープな感じでお作りしました。
花材はバラ・ダリア・トルコキキョウ・
オンシジューム・グロリオーサ・グラジオラス・
アンスリューム・ユーカリ・モンステラ等
お作りしました。
ご依頼頂きありがとうございました。
12月の定休日
12月 6日 (第1日曜日)
12月16日 (第3水曜日)
12月20日 (第3日曜日)となってます。
今年も残すところ1ケ月になりました。
早いですね。
今回はご依頼頂いた
花束・花束ブーケ・クリスマスリースの
ご紹介をしたいと思います。
はじめはこちら

予算内で出来るだけ、大きく豪華にとの
ご依頼でした。
花材は、バラ・グロリオーサ・オンシジューム・
グラジオラス・トルコキキョウ・ダリア等で
お作りしました。
お次は花束ブーケから

シンプルにピンクバラ20本・赤バラ10本で
コンパクトな感じで作ってほしい
とのご依頼でした。
お次は
こちらもブーケタイプから

ブーケタイプの花束を
黄色・オレンジ系とブルー・白・グリーン系で
1束づつ作ってほしいとのご依頼でした。
最後はクリスマスリース



店内にはクリスマスを演出する
クリスマスリースやポインセチアなど
ご用意しております。
お知らせ
12月定休日
12月6日 (第1日曜日)
12月16日 (第3水曜日)
12月20日 (第3日曜日)となってます
尚、12月は31日まで営業しております。
12月31日は
(17時までの営業となります。)
もう今年も残り2か月
10月最後のブログです。
今回は、ソープフラワー・ドライフラワーの
ギフト商品をご紹介したいと思います。
ソープフラワー(シャボンフラワー)とは
石鹸で作られているお花(造花)のことです。
ほのかに石鹸の香りがするのが特徴です。
まずはこちらから

ソープフラワー
BOXの中にぎっしりと詰まったデザインです。
表面は厚めのアクリル板が使われてあり
オシャレで高級感があります。
お次は

こちらもソープフラワー
こちらは置き型タイプで
ラウンドアレンジデザインになってます。
前・上・後が厚めのアクリル板になっているので
見えやすくなってます。
そしてこちらは

ドライフラワー
ラウンドブーケタイプのドライフラワーで
オシャレな感じです。
ブーケのステム(軸)から下はカラーラフィアで
包まれています。
最後はこちら

ソープフラワー
ミニサイズで可愛らしい感じです。
ちょっとしたギフトに人気です。
他にも店内に展示販売しております。
お知らせ
11月定休日
11月 1日 (第1日曜日)
11月15日 (第3日曜日)
11月18日 (第3水曜日)
11月29日 (第5日曜日)となってます。
10月も後半に入り、
秋らしくなってきましたね。
今回はご依頼頂いた
御祝スタンド花・フラワーアレンジメント・
花束をご紹介したいと思います。
最初はこちらから

開店の御祝に
赤・ピンクメインに作ってほしいとの
ご依頼でした。
花材は、バラ・ダリア・グロリオーサ・
グラジオラス・アジサイ・アンスリューム等で
お作りしました。
次は

こちらはお店の周年の御祝に
華やかにおまかせでとのご依頼でした。
花材は、バラ・ダリア・オンシジューム・
グラジオラス・アンスリューム・
スノーボール等でお作りしました。
最後はこちら

記念日の御祝に
淡いパステル系で作ってほしいとの
ご依頼でした。
花材はバラ・ダリア・アジサイ・ブルースター・
カーネーション・ユーカリ等で
お作りしました。
お知らせ
11月定休日
11月 1日 (第1日曜日)
11月15日 (第3日曜日)
11月18日 (第3水曜日)
11月29日 (第5日曜日)となってます。
9月も後半ですが、朝晩もすごしやすくなり
秋が近づいてきましたね。
今回はご依頼頂いたフラワーアレンジメントを
ご紹介したいと思います。
初めはこちらから

O,S様より
御退院の御祝にラウンドスタイルで
柔らかい色合いの白・ピンク系で
とのご依頼でした。
花材は バラ・シンビジューム・アジサイ・
トルコキキョウ・ダリア・クルクマ・
カスミソウ・カーネーション等で
お作りしました。
お次はこちら

周年の御祝に
豪華にインパクトがあるようにとの
ご依頼でした。
花材はヒマワリ・バラ・デルフィニウム・
アジサイ・グロリオーサ・モンステラ等で
お作りしました。
最後はこちら

展示会の御祝に
白・グリーン系でまとめてほしいとの
ご依頼でした。
花材はユリ・バラ・トルコキキョウ・アジサイ・
クルクマ・リュウカデンドロ・ユーカリ・
フウセントウワタ・モンステラ等で
お作りしました。
たくさんのご依頼ありがとうございます。
お知らせ
10月定休日
10月 4日(第1日曜日)
10月14日(第2水曜日)
10月18日(第3日曜日)となってます。
もう9月になりましたね。
今回はご依頼頂いた
花束ブーケをご紹介したいと思います。
まずはこちらから

赤・ブルーバラをメインに
ちょっと大人っぽくお作りしました。
お次は

ピンク系の濃淡色でまとめた花束ブーケ
上品で可愛らしい色合いです。
お次は

お客様より『カッコ可愛く』
作ってほしいとのご依頼でした。
最後は

夏らしく黄色とオレンジのバラでお作りした
花束ブーケ。黄色とオレンジが鮮やかです。
お知らせ
9月定休日
9月 6日 (第1日曜日)
9月16日 (第3水曜日)
9月23日 (第4水曜日)
9月23日は9月20日(第3日曜日)の
代休です。
尚、9月20日(第3日曜日)は
敬老の日前の為、営業致します。
ようやく梅雨も明けて
暑い季節がやって来ましたね。
今回は御供フラワーアレンジメントを
ご紹介させもらいます。
まずはこちらから

紫・白メインにお作りしたアレンジメント。
落ち着きもあり華やかです。
次はこちら

ピンク・白・紫メインでお作りしました。
華やかさと、明るさがあり豪華に見えます。
お次は2つ


コンパクトながら華やかさがあります。
ご注文の際は色合いで明るくなったり、
落ち着いた感じに
仕上げることが出来ます。
初盆の御供フラワーアレンジメントも
デザインやお好きな色合いでお作り出来ます。
8月定休日
8月2日 (第1日曜日)
8月13日 (お盆休み)
8月14日 (お盆休み)
8月15日 (お盆休み)
8月16日 (第3日曜日)
8月30日 (第5日曜日)となってます。
ジメジメとした日が早く終わるといいですね。
今回は、御供のプリザーブドフラワーを
ご紹介したいと思います。
初めはこちらから

落ち着きのあるモダンなフラワーベースに
お作りしました。
輪の空間がオシャレです。
次は

手鞠のようなフラワーベースに
アレンジしました。
丸いフラワーベースが可愛らしいです。
お次は

こちらも丸いフラワーベースに
アレンジした商品です。
ちょっとミニサイズです。
そしてこちらは、

コーン型のフラワーベースに
お作りしたプリザーブドフラワー。
底の面積が大きいので、安定してます。
最後は

和を感じるフラワーベースに
お作りしているプリザーブドフラワー。
輪の空間がお花を引き立てます。
プリザーブドフラワーは他にも
いろいろなデザインで展示販売してます。
お知らせ
8月の定休日
8月2日 (第1日曜日)
8月13日 (お盆休み)
8月14日 (お盆休み)
8月15日 (お盆休み)
8月16日 (第3日曜日)
8月30日 (第5日曜日)となってます。
過しにくい日々が続いていますね。
久しぶりにブログを更新します。
今回はご依頼頂いた
フラワーアレンジメントをご紹介します。
はじめはこちらから

周年の御祝にご依頼頂きました。
白・グリーンをメインに
淡いピンクをポイントに入れて
全体的に淡い感じでとのご依頼でした。
花材は カラー・バラ・ユリ・トルコキキョウ・
カスミソウ・ユーカリ・モンステラ等で
お作りしました。
次は

お店の開店の御祝に
パステル調で可愛らしく・
華やかにとのご依頼でした。
花材は バラ・ダリア・カラー・ブルースター・
トルコキキョウ・オンシジューム・
カーネーション・アップルミント・
モンステラ等でお作りしました。
最後はこちら

お誕生日の御祝に
シンプルにブルー系メインで
赤をポイントにとのご依頼でした。
花材は ブルーバラ・デルフィニウム・ダリア・
ユーカリ・モンステラ等でお作りしました。
お知らせ
7月の定休日
7月5日 (第1日曜日)
7月15日(第3水曜日)
7月19日(第3日曜日)となってます。
最近入荷した季節の花鉢を
紹介したいと思います。
まずは
こちらから

ブーゲンビリア エンドレスブーケ
八重咲に咲くお花は可愛らしく、
豪華に咲き誇ります。
たくさん日光に当てて下さい。
次は
夏のお花の代表格

ハイビスカス 八重咲
夏の日差しに当たることで、
次々にお花を咲かせます。
珍しい八重咲タイプのハイビスカスです。
次は人気の花鉢から

アジサイ コンペイトウ
お花1つ1つをよく見ると、コンペイトウの様に
咲き誇るガクアジサイです。
容姿が可愛いことで人気があります。
アジサイからもう1つ

アジサイ ロイヤルグリーン
グリーンから赤紫、最後に中心がブルーに変わる
3色咲のアジサイです。
変化していく姿を十分楽しめます。
他にもたくさん入荷しております。
お知らせ
5月の定休日
5月31日 (第5日曜日)
6月定休日
6月7日 (第1日曜日)
6月17日 (第3水曜日)
6月24日 (第4水曜日)となってます。